2日目イベント概要

タイムスケジュール

※ 内容は決定次第更新いたします。

ステージイベント

会 場
富谷中央公民館1F大ホール

トークショー

幻の銘茶、未来へ香る。
~江戸から蘇った発酵茶『富谷茶』ものがたり~

時 間
10:00~11:00
定 員
250名事前申込制
登壇者
宮城大学教授 金内誠
株式会社二上 代表取締役 ニ上達也

9月中旬から申込受付開始予定

申込受付準備中


お笑い芸人ロバートのメンバーで料理人としても知られる馬場裕之氏をゲストに発酵トーク。

宿場町・富谷で語らう、
酒と歴史のマリアージュ

時 間
11:00~12:00
定 員
250名事前申込制
登壇者
合資会社内ヶ崎酒造店 萩山ちえ
宮城県産業技術総合センター総括研究員
橋本健哉
ロバート 馬場裕之

9月中旬から申込受付開始予定

申込受付準備中


作家・エッセイストの阿川佐和子さんをゲストに迎え、小泉武夫氏とのウキウキ発酵トーク。

「武夫と佐和子の
     〜発酵ウキウキ〜」

時 間
13:30~
定 員
250名事前申込制
登壇者
東京農業大学名誉教授 小泉武夫
作家・エッセイスト 阿川佐和子

©中西裕人

©枦木 功

大抽選会〜閉会式

発酵食品はじめ素敵な賞品が当たる大抽選会で「第15回全国発酵食品サミットinとみや」のフィナーレを飾ります

時 間
15:00~15:30
定 員
250名予約不要

※開始時間、内容は変更になる場合がございますので、こちらでご確認ください。

講座・ワークショップ

発酵研究/料理家の真藤舞衣子氏による発酵料理教室

富谷市の味噌や赤酢を使った発酵料理をご紹介。「生ハムのちらし寿司」や「富谷野菜を活かした味噌ヨーグルトのディップ」など、一緒に作って一緒に食べて、発酵美人になりましょう!

マイマイの「発酵美人になりませう。」

時 間
10:00~12:00
会 場
富谷市福祉健康センター1F調理室
定 員
15名事前申込制
講 師
発酵研究家/料理家 真藤舞衣子

お申し込みはこちら

東北工業大学丸尾ラボワークショップ

光を出す食品とは?日本酒が光る?発酵を科学で見るワークショップ。
大人向けには「利酒くん」の体験も。

発酵すると発光する? 光る食品を調べよう(子供向け)

光で利き酒しよう(大人向け)

時 間
10:00~15:00
会 場
富谷中央公民館1F第1会議室
定 員
自由参加予約不要
講 師
東北工業大学教授 丸尾容子

カルピスLABO
小学生向けワークショップ

アサヒ飲料株式会社様ご協力で小学生を対象にカルピス LABO を開催。
顕微鏡などを使って、乳酸菌を観察・実験しよう!

時 間
1回目 11:00~ 2回目 13:30~
会 場
富谷中央公民館2F第1・2研修室
定 員
各回36名事前申込制
対 象
小学生(保護者の方はご見学となります)

9月中旬から申込受付開始予定

申込受付準備中

~目指せ!腸活美人~ ロバート馬場の発酵食堂inとみや

「口腔×腸活」を融合させた唯一無二の取り組みで国際的にも活動の場を広げる
腸の専門家 千葉藍氏とロバート馬場裕之氏が発酵食堂を開きます。

時 間
13:00~15:00
会 場
富谷市福祉健康センター1F調理室
定 員
15名事前申込制
登壇者
ロバート 馬場裕之
美腸活アドバイザー 千葉藍

9月中旬から申込受付開始予定

申込受付準備中

※開始時間、内容は変更になる場合がございますので、こちらでご確認ください。

全国発酵マルシェ

(11日・12日共通)

北海道から沖縄まで全国各地の選りすぐりの発酵食品のお店が一堂に会します。
お見逃しなく!

※各イベントの開始時間ならびに内容は変更となる場合がございます。こちらのサイトで随時更新いたしますのでご確認ください。