2025年10月11日(土)・12日(日)メイン会場:富谷中央公民館 時間:10:00-16:00

小泉武夫氏による基調講演やトークショー、発酵に関するワークショップや
全国発酵のまちづくりネットワーク協議会による全国各地の発行商品のマルシェなど、
新しい「発酵のまち」を体感できる2日間!

開催概要

名 称 第15回全国発酵食品サミットinとみや
日 時 2025年10月11日(土)〜12日(日)
場 所 富谷中央公民館 など
主 催 第15回全国発酵食品サミットinとみや実行委員会
共 催 富谷市
イベントチラシはこちら

全国発酵食品サミットin とみや
本イベントの詳しい情報はこちら

東京農業大学名誉教授小泉武夫

1943年福島の酒造家に生まれる。東京農業大学名誉教授、農学博士。専門は食文化論、発酵学、醸造学。日本の発酵学の第一人者で、全国発酵のまちづくりネットワーク協議会会長、NPO法人発酵文化推進機構理事長を務める。また、鹿児島大学、石川県立大学、福島大学、宮城大学の客員教授も務める傍ら、各地の農政アドバイザーなど食に関わるさまざまな活動を展開し、発酵食品をはじめ日本の食の魅力を広く伝えている。

小泉武夫氏 ©︎中西裕人

アクセス